空前の名勝負の予感...
2005年10月9日
もちろんF1日本グランプリですよ〜。明日(今日だね)の昼から生放送だぜい!これは楽しみ。今予選見てましたが、雨がメークドラマしましたね(写真は珍しく安全運転のライコネンw)。アロンソ、シューマッハ、ライコネンらが悪天候により下位からのスタートってのも見所があるが、なんと言ってもラルフ@トヨタのポール奪取とBARホンダ勢(バトン二位/琢磨五位)が表彰台射程圏内!日本グランプリでトヨタ対ホンダ....見所ありすぎるやんか!!あかん!今から興奮する(@@)
昼の1:40から生中継でっせ!これはすごい戦いになりそうだわ。10/9/03:32
昼の1:40から生中継でっせ!これはすごい戦いになりそうだわ。10/9/03:32
コメントをみる |

なんか複雑な試合...
2005年10月9日
第一コーナーでジャパンパワーは早々に終わっちゃいましたねw。開けてみればチーム力、ドライバー力が正直に出た結果に...ライコネンもアロンソもほとんどベベスタートやで?だれがそんなん予想するよ(--;)>まあでもライコネンファンの僕としては今回は全く期待してなかった(というか琢磨!しっかりせい!)からなんかびっくりしてさ。思えば昨日の安全運転から今日の作戦を練ってたんだろう。またこれ粋な事にファイナルラップにドラマ作るし...君は演出家か(*.*)かっこよすぎ。
琢磨は厳しくなったね。来年契約どーするんだろ...。まあどこかは穫るだろうけど、強いところで勝負してほしいなあ。HONDAはバトンとバリチェロでおそらく来年はマクラーレン、ルノーに食い込んでくるだろうなあ。バトンはそこらへん感じて残留表明したんだろうね。したたかなやつだ。まあでもバリチェロ獲得も日本人としては複雑だけど今の琢磨よりは確実。正しい選択だね。琢磨速いのにな〜w。
なんか今日のレースはいろいろありすぎて疲れたw。そういう意味ではすべての要因が複雑に絡み合ったF1ならではの試合展開だったと思う。まあまあ満足。
はい、仕事仕事 φ(.. )10/9/16:20
琢磨は厳しくなったね。来年契約どーするんだろ...。まあどこかは穫るだろうけど、強いところで勝負してほしいなあ。HONDAはバトンとバリチェロでおそらく来年はマクラーレン、ルノーに食い込んでくるだろうなあ。バトンはそこらへん感じて残留表明したんだろうね。したたかなやつだ。まあでもバリチェロ獲得も日本人としては複雑だけど今の琢磨よりは確実。正しい選択だね。琢磨速いのにな〜w。
なんか今日のレースはいろいろありすぎて疲れたw。そういう意味ではすべての要因が複雑に絡み合ったF1ならではの試合展開だったと思う。まあまあ満足。
はい、仕事仕事 φ(.. )10/9/16:20
コメントをみる |
