わらしべ長者作戦敢行中
ヤフオクの話ね。次期改装計画に向けて不要必要を精査し、不要なものはヤフオクで処分しているのですが、最近は再び買い付けに力を入れてます。狙うはNEVE、UREI等スタジオに必要不可欠な定番モノです。間に合わせモノはもう要らない!
しかしここら辺の機材は現行品にしてもニーズが高く=値が高いので中古で安く買えるに越した事無いのです。オークション成果も一進一退ですが、ぼちぼちええもんが手に入りだしました。このラック内でマザーシップに残るもの去るもの...来年に掛けて入れ替えが多少激しくなりそうです。

しっかり稼がないとダメですね(--;)>。
営業頑張ろかな。レコーディングご用命お待ちしてますよ〜。9/1/03:25

最近見たテレビ評

2005年9月5日
最近見たテレビ評
「積み木くずしの真相」
何となく見てたらエラハマリして二夜連続見てしまった。泣いてしまった。高部知子(だっけ?)のやつも一応リアルタイムで見ているが、やはりこの話はキツいな。すげー心がしんどくなる(.. )安達祐実ってキャスティングがいまいちリアリティーにかける感じでちょっと救われる(だって成長しても顔が変わらんねんもん)。上戸彩とかがやってたら差し迫りすぎてもっとしんどくなってただろう。
---------------------
「阪神戦」
しんどいと言えば、久保田!ヒヤヒヤさせ過ぎ。そんなに盛り上げんでいいからw。たのむわ。ホンマに胃が痛くなるねん(--;)。最近のセカンド藤本の再三にわたるファインプレーを見ておふくろが一言......
「このコ、お猿さんやな。」
ふと中継に映るアルプススタンドを見ていると猿の格好した藤本ファンがいたw。ふ〜ん、そういう風に浸透してるんや〜と思った。
-----------------
「F1 イタリアグランプリ」
琢磨もついてないが、ついてないと言えばやっぱりライコネン。でもこの人の走りにはどこか惹かれる。なんか危ういと言うか、男らしいというか、ウブというかw。めちゃんこ速いんだけどね〜、なんかついてない(--;)。取り合えずマシンがいつも満身創痍w。完璧じゃない所が惹かれますね。今日もなんやかんやトラブルや凡ミスしながらも速いです。ビールがすすみますわ〜、ライコネンさんw。9/5/00:20

台風とハリケーン

2005年9月5日
台風とハリケーン
竜巻はトルネード。台風=ハリケーンだと思ってたらば、台風は「typhoon」と書くらしいね。元々定義が違うらしい。
台風は東経180度より西の北太平洋上にあるものだけを言うねんて。だから東経180度より東にあるハリケーンがこのエリアにはいってくると台風に呼び名が変わるらしい(.. )。加えて最大風速の定義も違ってて、台風は最大風速が17.2メートル以上で、ハリケーンは最大風速33メートル以上にならないとハリケーンとは呼ばれへんらしい。勉強になった。ここちょっと重いけど結構面白いよ→http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/

マザーシップは東風に弱いのでちょっと不安です。根っこから折れたらどないしよw。ほんまに台風が西側通過した時はウチめっさ揺れるねん(--;)。

しかしニューオリンズはひどい事になってるね。なんか音楽人としてちょっと悲しいです。イラクに米軍13万人もいってる中、被災地に一週間も経ってなんで軍隊2万人しか行ってないの?数の問題ではないんだろけども、実際物資も不足してるっていうし....なんかおかしいよね。9/5/14:30

磔磔です

2005年9月8日
磔磔です
ゆーきゃんのお供で出ます。
凄くバラバラだけど、凄く楽しみなメンツです。
3組とも本当にお勧めです。

9/9(金)京都 富小路仏小路下がる 磔磔
「waikiki in kyoto」
出演:エレキベース(東京) / 風博士 /
   ゆーきゃんwith his best friends
開場:18:30 / 開演:19:00
前売:1,500円(1ドリンク;別)
当日:1,800円(1ドリンク;別)

マザーシップは二日連続久しぶりにロックアウトの録りです。9月もそこそこ埋まってきたかな。ゆーきゃん音源のプリプロもそろそろやらないとなあ(" )なかなか取りかかるのに時間かかってます。まあ僕の都合だけなんですが。この歳で音楽やってると当然どこ行っても目上の存在になるので、はっぱかけてくれる人がなかなかいませんのでね(--;)まあ要は自分次第なんです。頑張ろ。9/8/02:20
ゆーきゃんライブ、磔磔やりやすかったです(水島さんのP.A.て初めて見ましたw)。このバンドはみんなまじめ気質なのでまだ1年も経ってなくてライブ本数も少ないですが、かなり効率的に成長しています。CD制作過程を経験すればさらに良くなるとは思います。その先はゆーきゃんのボーカリストとしての地力次第ですねw。

選挙も大方の予想通り自民圧勝で終わり、阪神も二夜連続圧勝に終わり、結局テレビあんまり見ませんでした。やっぱり勝負事のエンタテインメント性は「接戦」にありますね。とかなんとか書いてると選挙番組も終わり、F1ベルギーGPやりだしましたw。結果はわかってますが、なんかこのまま寝そびれそうな予感...。9/12/03:05

マザーシップ3周年

2005年9月14日
マザーシップ3周年
2002年9月OPEN!開店して早くも3年経っちゃいました。早いなあ〜と思いながらも思い出すと結構色んな事やってきました。最初はリハのみの営業だったのですが開店して三ヶ月で行き詰まり危機を感じてw、本格的なレコーディング業務にらみ、半年後には機材選定→9ヶ月後には暫定機材が揃いテストレコーディングを重ね、二年目アタマからレコーディング業務開始!。しかし半年後すぐに廉価システムの限界を感じwシステムグレードアップを決断し、それと同時に問題となったブースのルームアコースティックの改善と仮サブブースの設置+細かい機材のグレードアップを重ねて今に至ります。紆余曲折ありまくりましたが、今年の春位からようやくそれなりにバランスの取れた業務が出来てます。まあマザーシップの中身がグレードアップする間、自分の携わるバンド活動状況が悪化し結果として音源を作る事が出来ていないのが唯一想定外でしたが(--;)そこらへんは他のセッションでも立ち上げてこれから巻き返そうと思います。

マザーシップ3年。そして9月は自分も一つ歳を取る月です。今月はちょっとした区切りの月という事で、日記でいうのも変ですが、マザーシップユーザーの皆様にはこれからもマザーシップよろしく!という思いを込めて日頃のご愛顧にお礼申し上げます。至極小さい辺鄙なスタジオですがこれからもマザーシップユーザーがどんどん増えて行くといいな〜。どんどん使ってくださいね。

とういう事で、関係ないですが「Focusrite ISA110」入りました(^^)v。今後ウチの売れっ子になる事間違いなしです。9/15/00:10
そこまでいって委員会
たかじんの番組で田嶋陽子が三宅さんに「三宅さんは靖国の話になったらご自分の頭みたいにツルツルになっちゃう!」と言っていた。ワラタw。

次期改装計画の暫定見積もり&設計図が届く。今回の構想はこのスタジオを作ってからだから...まあ二年以上はあたためている事になる。今月からやっと具体的に案を詰めていく事になるのだが、やはり予想通りとはいえ金銭的にかなりオーバーサイズなので、理想とのバランスを保ちながらいかにして無駄を削るか!ここ数日見積もり設計書とにらめっこで赤ペンを入れる日々が続いてる(--)y-~。スタジオの命運がかかった大事な改装だからあまりセコくもなりたくないし、かといって先立つものは無いし...バランス感覚がかなり問われます。とりあえず来年中の完成を目指して熟慮しようと思います。お客さんいっぱい来ますようにw。9/18/15:40

どうやら

2005年9月19日
どうやら
ピザという食べ物は火傷をするように出来ている食べ物なんだなあと思う。決まって前歯の裏というか、口の天井部分の皮がめくれる。それをビールで消火する感じがたまらんのだがねw。「冷めたピザ」は安全だがやっぱりまずい。食えたもんじゃないよね。う〜む、まったく悩ましい食い物だ(-- )y-~9/19/19:15

JANGOのベース

2005年9月22日
急遽お手伝いをする事になりました。
興味ある方はお越し下さい。
--
「こちらユーストン!宇宙へGO ! GO !」
日時:10月2日(日曜日)18:00〜
場所:滋賀県石山 「U★STONE」
   *JRびわ湖線石山駅前 国道1号線沿いの滋賀銀行の
    となり。(駅から徒歩3分)
料金:入場料¥1000(1ドリンク付き)
*THE JANGOの出演時間など内容に関するお問い合わせは
 出来ませんのでご了承下さい。
*チケット販売はありません。入場料をお支払いの上ご入場
 いただくシステムとなっております。
--
上記はHPからの引用で詳しい内容はわかりません。びわかんの川本勇氏が新しく大津にオープンされるハコのこけら落としみたいです。リハーサルも一回しかないのでどうなることやら(" )。9/22/18:32

34歳

2005年9月26日
にワタクシ昨日なりました。色んな方に祝っていただきました。感謝です(T.T)

で、昨日はマザーシップのお客さんも昼だけだったので、夜はスローハンドに栗本英明/矢本健士/SHIBA IN CARを見に行きました。スローハンドでこの3組が見れるというのはなかなか贅沢だと思います。でもお客は僕含めて5〜6人...みんな分かってないね(-.-)y-~
久しぶりにライブを見たせいもあるけど,やたら良いライブでした。3組ともみんな尋常じゃない個性があるのです。そのなかでも昨日は栗ちゃんが凄かった。圧巻。銀河系クラスの演奏だった。SHIBA IN CARは太陽系、矢本くんは自分の脳みその中が宇宙...といった感じでしたw。本当にみんな自由だなあ〜と関心しきり。矢本くんのCDを購入。誕生日に贅沢なライブだ。

そのあといつもつるんでいる美女お二方が誕生会を開いたるというので、呑みにいきました。久々に人におごってもらった。うまかった。んで今日は豪華ランチをお袋におごってもらい....なんか今年は手厚い誕生日でした。歳を取るのは嫌だけど,誕生日はいいもんだ。9/26/19:38

自分にご褒美

2005年9月29日
自分にご褒美
自分に誕生日プレゼント!POWERBOOK買っちゃいました。ということでiBookは手放します。現行品をオークションで買ったんですが結構お得な買い物でした。新品で買うことを考えたら10万円以上のお得。まあ必需品だからこの買い物はよかった。メモリもフルスペックだし、これで結構重めの音源制作もできそうです。最近は調整室が通常ブッキングで詰まってる事が多いので、簡易の別システムを自分用に導入しようと考えていたからiBookは正直厳しかったので...嬉しいなあ(^^)v

さあ、阪神優勝だ〜!9/29/19:30

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索