常識=心
2004年9月18日再三いってるけども、「頭と心を使う(遣う)」という事の大切さを考えて欲しいなあ...ト思う事が多々ある。社会に対して、大人に対して、ガキに対して....ちょこッと考えれば済む事。相手の立場にたって考えてみる事。そうすれば色んなものが見えてくるし、社会全体が少しシアワセになる事が出来るはず。若いからとか、ガキだからとか、育ちが悪いからとか、歳食ってるからとか、学が無いからとか全然関係ない。要は己に客観性があるかないか、心があるかないかだと思う。疑問を持ち考えだして色々学ぶ事でその経験全てが「教養」となる。難しい事じゃ無いト思う。
ライブハウスは音楽を聴くところ。気に入らんバンドが出てきても黙って聴く事を半ば強要される所。嫌なら外に出ればいいし、帰ればいい。話をしたければカフェや飲み屋に行けばいい。ライブハウスの板の上に立ってるミュージシャンは、例えへたくそでどんなに下らない音楽をやっていたとしても決して「流し」ではない。ライブハウスのお客はしんどくてもうっとうしくても表現者の行為をまずは黙って受け止めないと行けない。反論、異義申し立てはそれからだ。ライブハウスは地獄にも天国にもなり得るところ。それが醍醐味だと思う。そういうことを知らなくても、世間一般常識さえ持ってれば、表現行為の途中で全く関係の無い話を平気ででかい声でする事は無いト思う。悲しいなまったく。9/18/04:11
ライブハウスは音楽を聴くところ。気に入らんバンドが出てきても黙って聴く事を半ば強要される所。嫌なら外に出ればいいし、帰ればいい。話をしたければカフェや飲み屋に行けばいい。ライブハウスの板の上に立ってるミュージシャンは、例えへたくそでどんなに下らない音楽をやっていたとしても決して「流し」ではない。ライブハウスのお客はしんどくてもうっとうしくても表現者の行為をまずは黙って受け止めないと行けない。反論、異義申し立てはそれからだ。ライブハウスは地獄にも天国にもなり得るところ。それが醍醐味だと思う。そういうことを知らなくても、世間一般常識さえ持ってれば、表現行為の途中で全く関係の無い話を平気ででかい声でする事は無いト思う。悲しいなまったく。9/18/04:11
コメントをみる |

近くの
2004年9月16日焼肉屋へ行った。レコーディングラッシュが一段落し、今日はお店も早くに閉めたので。本当はお目当ての焼肉やがあったのだが、時間がいうほどなかったので近くの店にした。繁盛してないからか肉が完全に解凍されぬまま出てくるので、余り美味しくなかった。雰囲気は凄くいいのに勿体無いなあ。まあ気持ちはわかるので仕方ないだろケど。焼肉屋と寿司は客の回転が早いトコがやっぱり一番だな。
19日のCHAINS復活祭の為にコンボアンプを新調した。金銭的には半ばやけくそ。がんばるぞ。9/16/01:26
19日のCHAINS復活祭の為にコンボアンプを新調した。金銭的には半ばやけくそ。がんばるぞ。9/16/01:26
コメントをみる |

きょうは
2004年9月13日マザーシップレコーディングを抜け出してnanoにリハーサルで行ってきました。なんの?
じつは、10/10のボロフェスタ@京大西部講堂に「ゆーきゃん」のサポートでイトチュ−と一緒に出る事になりまして、その初リハーサルで行ってきました。2曲だけの参加なのですが、スロージャズでモテる!というのが今回のテ−マだそうです(笑)。がんばります(イベント詳細はゆーきゃんHPかにしき屋HPで)。久しぶりのセッションなのでなんかちょっぴり必死です。9/13/22:11
じつは、10/10のボロフェスタ@京大西部講堂に「ゆーきゃん」のサポートでイトチュ−と一緒に出る事になりまして、その初リハーサルで行ってきました。2曲だけの参加なのですが、スロージャズでモテる!というのが今回のテ−マだそうです(笑)。がんばります(イベント詳細はゆーきゃんHPかにしき屋HPで)。久しぶりのセッションなのでなんかちょっぴり必死です。9/13/22:11
コメントをみる |

やっぱ世の中カネか?
2004年9月13日ニューシステムでの録音、すんばらしく音がよいです。さすが10倍の値段するだけあるな。あとブースの改装を済ませれば物凄い事に...なればいいなあ。天井の高さがもう少しあればなあ〜。尽きないもんです。9/13/00:45
コメントをみる |

らーめん
2004年9月11日を久しぶりに食したくなったので、行きつけのラーメン屋に食いに行ってきた。うまかった。
今日はエンガワのライブで、見ず知らずのお客さんにCHAINSのCDが売れました(嬉)。ひッさし振りですよ。こういうの。それも売れていない「CHAINS 2」をお買い上げですm(_ _)m。さあ、はたしてそのコは9/19の拾得に来てくれるだろか...。
さあ、明日からニューマシンでレコーディング4連チャンです。年内はレートも据え置きだからお客さん得だなあ。9/11/03:52
今日はエンガワのライブで、見ず知らずのお客さんにCHAINSのCDが売れました(嬉)。ひッさし振りですよ。こういうの。それも売れていない「CHAINS 2」をお買い上げですm(_ _)m。さあ、はたしてそのコは9/19の拾得に来てくれるだろか...。
さあ、明日からニューマシンでレコーディング4連チャンです。年内はレートも据え置きだからお客さん得だなあ。9/11/03:52
コメントをみる |

とりあえず
2004年9月9日一段落です。だいぶ日記さぼってしまった。なぜかというと、ここ半年くらいず〜と待ち望んでいた録音機材がマザーシップにお目見えしたのです!。その受け入れ態勢を整えるべくこの一週間毎日徹夜で平均睡眠時間4時間で調整室を掃除したり模様替えしたり配線いじったり...ほぼ一日の1/4くらいは机の下や裏に潜り込んで黙々と作業してました。甲斐あってようやく本日めでたく入りました(^^)/俺の車より高いシステム(泣)がお目見えです。向う3〜5年間はマザーシップの主力商品になります。マザーシップの命運がかかってます。借金もピークに達しました(-_-;)がんばらねばです。明日からロードテストに入り、週明けには実践でも使用しながら情報を獲って年内には周辺チューニングもすべて終えて完全な形にするつもりです。詳細は秋以降HPに随時アップしていきます。今後のマザーシップの動向にご期待くだされ。9/9/18:13
コメントをみる |

最近
2004年9月5日叔母からチタン配合ネックレスとブレスを貰った。スポーツ選手が良くやってるやつ。阪神の金本とか。なんか血行が良くなるらしい。騙されたと思ってしてみたら、これがかなりきくのだ。普段血の巡りが悪い俺にとって効果抜群!元気になる感じ。いいよこれ。お試しあれ。9/5/01:42
コメントをみる |

オリンピック
2004年9月3日終わってからすっかり夜中の仕事が退屈になりました。仕方がないので奥様は魔女でもみながらやっか。
只今マザーシップ何度目かの改装&ヴァ−ジョンアップ計画が進行中。給与収入が11月でなくなるので必要なお金は今の内に使っとかないとです。
秋になってバンド活動が皆さん慌ただしい感じです。スタジオにも活気が戻ってきた感があります。皆さん精々スタジオを上手く利用して頑張って下さい。9/3/03:36
只今マザーシップ何度目かの改装&ヴァ−ジョンアップ計画が進行中。給与収入が11月でなくなるので必要なお金は今の内に使っとかないとです。
秋になってバンド活動が皆さん慌ただしい感じです。スタジオにも活気が戻ってきた感があります。皆さん精々スタジオを上手く利用して頑張って下さい。9/3/03:36
コメントをみる |

マザーシップピンチ!
2004年8月31日ラウンジで雨漏り(小)発生!大ショック。この建物は結構ちゃちだなとは思ってたが....あ、といっても建て売りで買ったのでブース自体は専門業者だからしっかりしてるんです。ご心配なく。しかし、今余分なお金がかかる事になるとヤバいです。面倒な事にならなきゃいいけど...8/31/03:44
コメントをみる |

今池
2004年8月30日祭り野外ステージおもろかった。まあ演奏云々はおいといてね。
しかしオリンピックの閉会式は見たけど最終日は見れなかったので、いつもの通りヤフーニュースで知る....ふむふむ、マラソンに乱入者ってなんや?(笑)ひどい話やな。お〜、やっぱり室伏繰り上げか。スッキリしない金だね。可哀想に。なんか色々あったんやな。さよならアテネ。今回のオリンピックはおもろかったよ。
しかしヤフーのBBSって最悪やな。2チャンネルの方がふざけ切ってるぶんまだましか?う〜ん、どっちも一緒か。それくらいひどいな。あそこに不快な文書いてるやつ頭悪すぎ。冷静な視点からの正しいカキコもあるけど、なんか全体的に最悪。へどが出そうだ。
飲み屋街の祭典もスポーツの祭典も終わった。
今年の夏も終わりです。8/30/05:03
しかしオリンピックの閉会式は見たけど最終日は見れなかったので、いつもの通りヤフーニュースで知る....ふむふむ、マラソンに乱入者ってなんや?(笑)ひどい話やな。お〜、やっぱり室伏繰り上げか。スッキリしない金だね。可哀想に。なんか色々あったんやな。さよならアテネ。今回のオリンピックはおもろかったよ。
しかしヤフーのBBSって最悪やな。2チャンネルの方がふざけ切ってるぶんまだましか?う〜ん、どっちも一緒か。それくらいひどいな。あそこに不快な文書いてるやつ頭悪すぎ。冷静な視点からの正しいカキコもあるけど、なんか全体的に最悪。へどが出そうだ。
飲み屋街の祭典もスポーツの祭典も終わった。
今年の夏も終わりです。8/30/05:03
コメントをみる |

あれ?
2004年8月29日なんかぼーっとしてたら日記かくの忘れてた。
明日は名古屋の「今池まつり」の野外ステージに参加してきます。久しぶりのCHAINS@名古屋ですわ。どないなるやろか。台風だいじょうぶやろか?
いよいよ来月からCHAINSのイベント「ONESTEP BEYOND」も復活致します。それもですよ、復活第一弾がand young...とlucky lipsとやるんよ。これは単純に俺が客席で見たい!と思うものを企画しただけなんやけども、凄い事になるよ。来てね。
がんばります。8/29/03:20
明日は名古屋の「今池まつり」の野外ステージに参加してきます。久しぶりのCHAINS@名古屋ですわ。どないなるやろか。台風だいじょうぶやろか?
いよいよ来月からCHAINSのイベント「ONESTEP BEYOND」も復活致します。それもですよ、復活第一弾がand young...とlucky lipsとやるんよ。これは単純に俺が客席で見たい!と思うものを企画しただけなんやけども、凄い事になるよ。来てね。
がんばります。8/29/03:20
コメントをみる |

胃カメラ
2004年8月26日飲んできましたよ。やっぱりオエ〜ッって感じやったわ。んで胃の中で動きまくりはるからなんか腹が痛くなる前の鈍痛がず〜と続いてるかんじでキモかった。
しかし、全く持って異常なし!胃弱体質だと思ってたら逆に強いくらいらしい。んでもって血液検査もレントゲンも全く正常!いや〜なんか嬉しいなあ。これでとりあえずは心置きなく仕事頑張れます。8/26/16:33
しかし、全く持って異常なし!胃弱体質だと思ってたら逆に強いくらいらしい。んでもって血液検査もレントゲンも全く正常!いや〜なんか嬉しいなあ。これでとりあえずは心置きなく仕事頑張れます。8/26/16:33
コメントをみる |

えいっ!っとばかりに
2004年8月25日昨日早起きして病院にいって来た。レントゲンとったり血液検査もした。んで、問題は明日なのだが、胃カメラをのまなきゃならない。初体験。なんか小学生時代の注射前日を思い出すなんとも言えないいや〜な感じだ。テンションだだ落ち(-_-;)。イタイの大嫌いだからさ。んで、先程PM9時より絶食開始。明日の検査まで飲まず食わず。別に食い意地がはってるわけでは無いので苦痛では無いが、この歳になって何かをしちゃダメ!といわれる事自体稀になってきてるからなんかちょっぴりストレス。
あ〜、いやだなあ。8/25/23:32
あ〜、いやだなあ。8/25/23:32
コメントをみる |

惜しいな
2004年8月24日負けたか〜、長嶋ジャパン。ま、仕方ない。オーストラリアには予選でも負けてるし。いや〜でもアマチュアには悪いがやっぱりドリームチームでの国際試合は面白いね。次回は是非ともメジャーリーグも寛容になってイチロー&松井のいる真のドリームチームを見てみたいもンだ。
とりあえず代表選手のみなさんお疲れさんです。
銅メダルはとりましょうな。8/24/21:08
とりあえず代表選手のみなさんお疲れさんです。
銅メダルはとりましょうな。8/24/21:08
いつも疑問に思うのだけど...
2004年8月24日なんで一般大衆の判断基準って「わかりやすい」=「優れている」なんでしょうか?
オリンピック体操個人種目別「鉄棒」で米田が銅メダル取りましたが、見てた人知ってるだろうけど、ロシアの体操界のスーパースター(名前忘れた)が離れ技を連発する派手な演技をしたのですが、細かいミスと着地を決めれなかった為に予想より低い点数が出た事にオーディエンスが10分以上もブーイングを起こした。挙げ句の果てにロシアコーチ陣がブーイングに気をよくしたのか逆に煽る始末。結局次の演者達が待たされる事になって可哀想だった。どうにもこうにも収まらないのでそのスーパースターさん本人が「有難うみんな。気持ちは嬉しいが静かにしてくれ」とジェスチャーでオーディエンスにアピールするという前代未聞の事態が起こった。んで拍手喝采(笑)でなんとか収まったのだが...そのあとに演技する人ええ迷惑だワな。なんでその場にいた烏合の衆達は考えへんのやろう?群集心理っていうのも有るんだろうけど...
その本人さんは偉いと思うよ。当然その道のチャンピオン経験者だから自分の点数の意味も分かっている。だから紳士的な態度だった。それがやな、ルールも知らんのに見た目のインパクトだけで素人がブーイング...少しくらいならよくある事だろうけど、本人が「やめてくれ」というまでその迷惑行為を何千人もの烏合の衆がやめへんネン...もうなあ、アホかと。バカかと。体操みたいな歴史ある競技が「見た目の派手さ」みたいなええかげんな判定基準だけで協議やってるわけナイやろう?考えろよ。頭と心を使ってちょっと考えたらエエ事やネン。
こういうことって音楽とか文化/芸術分野でもよく見られる事だと思う。わかりやすけりゃいいのか?んなわけないでしょ。わかりやすくする努力とか工夫とか、そういうのは尊いと思います。一般大衆の「わかりやすさ」って価値観は率直っちゃあ率直で、それ自身はまあ全否定する気はない。ただ逆にそれを全面的に認めるには世の中にある多種多様な価値観を沢山学び知ってからあくまで下されるべきものだと思うわけよね。そう、まさしくそれが『教養』です。今の世の中に欠けているもの。そういう過程を軽視してすっ飛ばして「なんでやねん!」って軽はずみに言うなと。
なんせね、はらたったわ。プンプン(`n´)
毎日毎日俺は何時迄おきとんねん。エエ加減にせい。8/24/06:21
オリンピック体操個人種目別「鉄棒」で米田が銅メダル取りましたが、見てた人知ってるだろうけど、ロシアの体操界のスーパースター(名前忘れた)が離れ技を連発する派手な演技をしたのですが、細かいミスと着地を決めれなかった為に予想より低い点数が出た事にオーディエンスが10分以上もブーイングを起こした。挙げ句の果てにロシアコーチ陣がブーイングに気をよくしたのか逆に煽る始末。結局次の演者達が待たされる事になって可哀想だった。どうにもこうにも収まらないのでそのスーパースターさん本人が「有難うみんな。気持ちは嬉しいが静かにしてくれ」とジェスチャーでオーディエンスにアピールするという前代未聞の事態が起こった。んで拍手喝采(笑)でなんとか収まったのだが...そのあとに演技する人ええ迷惑だワな。なんでその場にいた烏合の衆達は考えへんのやろう?群集心理っていうのも有るんだろうけど...
その本人さんは偉いと思うよ。当然その道のチャンピオン経験者だから自分の点数の意味も分かっている。だから紳士的な態度だった。それがやな、ルールも知らんのに見た目のインパクトだけで素人がブーイング...少しくらいならよくある事だろうけど、本人が「やめてくれ」というまでその迷惑行為を何千人もの烏合の衆がやめへんネン...もうなあ、アホかと。バカかと。体操みたいな歴史ある競技が「見た目の派手さ」みたいなええかげんな判定基準だけで協議やってるわけナイやろう?考えろよ。頭と心を使ってちょっと考えたらエエ事やネン。
こういうことって音楽とか文化/芸術分野でもよく見られる事だと思う。わかりやすけりゃいいのか?んなわけないでしょ。わかりやすくする努力とか工夫とか、そういうのは尊いと思います。一般大衆の「わかりやすさ」って価値観は率直っちゃあ率直で、それ自身はまあ全否定する気はない。ただ逆にそれを全面的に認めるには世の中にある多種多様な価値観を沢山学び知ってからあくまで下されるべきものだと思うわけよね。そう、まさしくそれが『教養』です。今の世の中に欠けているもの。そういう過程を軽視してすっ飛ばして「なんでやねん!」って軽はずみに言うなと。
なんせね、はらたったわ。プンプン(`n´)
毎日毎日俺は何時迄おきとんねん。エエ加減にせい。8/24/06:21
コメントをみる |

いつからか
2004年8月23日医者嫌いになっている。行くのめんどくさい。結構体にあちこちガタが出てるので、そろそろメンテナンスしないと....と、ここ半年くらいずっと考えてるのだがなかなか行けない。なんかあの混みようを思い出しただけでうんざりしてしまう。
関係ないが、これもいつからか、funkというものを長い間プレイしていない。無論FUNKはロックやソウルや数多の音楽に含まれ得るモノである故にそれで満足している部分もなきにしもあらずだが、やはりベース弾きという立場上そのスタイルはだいぶと違うものになる。まず音価(音符の長さ)が違う。それが一番でかいかな。ロックはやはり白玉が基本だから。
それに伴いFUNKを聴く頻度も減っている。持っているCDもいつのまにかロックの方が圧倒的に多い。自分の基本がつくり変わってる最中なのか、単に揺らいできているのか...なんか物足りなさを感じる。グルーヴ欠乏症かな。
P-FUNK聴こっと。
宇津木ジャパンこれまでか...?!8/23/00:36
関係ないが、これもいつからか、funkというものを長い間プレイしていない。無論FUNKはロックやソウルや数多の音楽に含まれ得るモノである故にそれで満足している部分もなきにしもあらずだが、やはりベース弾きという立場上そのスタイルはだいぶと違うものになる。まず音価(音符の長さ)が違う。それが一番でかいかな。ロックはやはり白玉が基本だから。
それに伴いFUNKを聴く頻度も減っている。持っているCDもいつのまにかロックの方が圧倒的に多い。自分の基本がつくり変わってる最中なのか、単に揺らいできているのか...なんか物足りなさを感じる。グルーヴ欠乏症かな。
P-FUNK聴こっと。
宇津木ジャパンこれまでか...?!8/23/00:36
コメントをみる |
