元旦なのに大掃除
2006年1月1日
どや!ピカピカやろっ。
よ〜やく大掃除の全項目が終わった(~。~;)y-~
んでもって今日は仲良し組3人で鍋大会です。
コタツ運ばなあかんし、買い出しいかなあかんし、結構忙しいな。
マザーシップの営業は一応明日からですが、今年は流石に予約ゼロです。
まあ皆さんゆっくりしてはるんでしょう。去年の正月は結構忙しかったんだけどな。
スロースタートな年になりそうです。
今年もよろしくおねがいしま〜す。1/1/15:45
よ〜やく大掃除の全項目が終わった(~。~;)y-~
んでもって今日は仲良し組3人で鍋大会です。
コタツ運ばなあかんし、買い出しいかなあかんし、結構忙しいな。
マザーシップの営業は一応明日からですが、今年は流石に予約ゼロです。
まあ皆さんゆっくりしてはるんでしょう。去年の正月は結構忙しかったんだけどな。
スロースタートな年になりそうです。
今年もよろしくおねがいしま〜す。1/1/15:45
コメントをみる |

iTunesでベース練習
2006年1月4日
POWER BOOK買ってから曲をコピーする時はこのスタイルが定番になりました。やっぱりコピーする時にCDとかMDとか不便だし、カセットテープも今更ねえ。ノンリニア再生できるのはやっぱり楽です。正月明け早々にキャロルキングコピーしてますw。1/16にRAGでキャロルキングナイトというセッションにベースでお誘いがありまして、明日がリハ初日なんですが、キャロキンなんて曲ほとんど知ってるし楽勝♪って思ってサボってたら結構苦戦してます(~.~;)。早くも指が痛いです。今日はスタジオも一日詰まってるので、留守番中ずっと反復キャロキンです(--;)1/4/16:30
コメントをみる |

ど〜ん0(_ _0)
2006年1月10日コメント (4)
うっちーが寿退社って(TT)まじっすか?ケコーンはいいけどアナウンサーやめるんすか?大ショック....3月で終わりってのは長年のファンからすると急だなあ(..;)。浜ちゃんのマネージャーさんらしいですね。ジャンスポ絡みかな。どうやったらそういうことになるんでしょ〜か?ホントにorz 新年早々うちのめされてしまった....はあ(/。\)
とりあえず....しごとしょ( ..)
年明け最初のレコーディングセッションがここ数日続いてます。去年末あたりから予約もちょこちょこ増えてきました。今のうちに確定申告の書類まとめとこう。いつも早めにやろうと思ってて間際になる。この性格どうにかしたいなあ。1/10/18:52
とりあえず....しごとしょ( ..)
年明け最初のレコーディングセッションがここ数日続いてます。去年末あたりから予約もちょこちょこ増えてきました。今のうちに確定申告の書類まとめとこう。いつも早めにやろうと思ってて間際になる。この性格どうにかしたいなあ。1/10/18:52
ついに発売ですね
2006年1月11日
「インテル入ってるう〜」のMac。なんと「MACBOOK PRO」って言うんですか。パッと見はほとんど一緒だな。しかし中身は現行G4PBの4倍の速さとな!G4/1.67もなかなか速いんだけどなあ〜、これの4倍ってのは凄いんだね(" )ショック。まあ値段もそれなりだが、モバイルレコーディング派にはより頼もしいマシンだね。ソフトの対応の程度が気になるがBOOKで完パケも目前ですね。中途半端な事してたらますますレコスタ需要が減るねえ(" )困ったもんだ。気を引き締めないと。
ウッチーは吉本入り濃厚か(.. )寿退社で波風立てずにフリー転身...さすが人気ナンバーワン女子アナ。とりあえず第二の大橋マキは免れたか(~~;)y-~ちょっと安心。1/11/23:48
ウッチーは吉本入り濃厚か(.. )寿退社で波風立てずにフリー転身...さすが人気ナンバーワン女子アナ。とりあえず第二の大橋マキは免れたか(~~;)y-~ちょっと安心。1/11/23:48
コメントをみる |

今日も阿川さんは美し可愛らしいですね(" )
フジテレビのスタメンで「階層社会の実態・勝ち組と負け組、上流意識と下流意識」について取り上げていた。IT長者、ヒルズ族みたいなのが世の中をにぎわす昨今、よくTVに取り上げられてる話題ですが簡潔で面白かったです。
話し飛びますが、ワタクシ天秤座です。だからという訳ではないが、何においてもバランスを重視する性格です。特に人間関係の中で物事決めていく時とかは特に。例えばバンドの指向が右寄りになってくると自然と自分は重心を左にシフトしている...違うセッションに行ったときに左寄り指向が大半占めてると右シフト...みたいな感じ。でもそれは決して「ブレてる」というのではないし、「あまのじゃく」ってわけでもないんです。要するに右だ!左だ!なんていう短絡的なセンスではなくちゃんと自分が心地いいと思うところがあって、そこに行きたい訳です。で、その行きたいところってのは全ての要素が黄金の配分率で構成されてる世界なんです。当然その時々、人、モノ、環境によってふさわしい心地良さは変化するので、黄金の配分率も当然不変ではありません。
「中庸」って言葉が好きです。ウィキペディアのにわか知識によるとw、元は儒教の「四書」の一つで、アリストテレスの倫理学においては「徳」の一つともされるもの。一般的には物事のバランスがとれていてちょうどいい様子をさすのかな?
ともすれば世知が無い世の中で分かりやすさばかりもとめて,右か左か上か下かハッキリしないものを「中途半端」と簡単に言ってしまいがちですが、この「中庸」ってものをもうちょっとみんなが意識していけば普遍的なすばらしい事が世の中にもうちょっと増えてハッピーになる気がするんですが(" )日々ミュージシャンとスタジオ経営をしながらよく考える事です....というか自分にとっては音楽=人生=中庸の追求といっても過言ではないのれす(~~)。
関係ありませんが明日1/16(月)はRAGでキャロキンセッションに参加です。中庸を意識して歌ものベース弾いてきますw。お暇な方は気楽に遊びに来て下さい。ライブ後呑みましょうや。1/15/23:58
フジテレビのスタメンで「階層社会の実態・勝ち組と負け組、上流意識と下流意識」について取り上げていた。IT長者、ヒルズ族みたいなのが世の中をにぎわす昨今、よくTVに取り上げられてる話題ですが簡潔で面白かったです。
話し飛びますが、ワタクシ天秤座です。だからという訳ではないが、何においてもバランスを重視する性格です。特に人間関係の中で物事決めていく時とかは特に。例えばバンドの指向が右寄りになってくると自然と自分は重心を左にシフトしている...違うセッションに行ったときに左寄り指向が大半占めてると右シフト...みたいな感じ。でもそれは決して「ブレてる」というのではないし、「あまのじゃく」ってわけでもないんです。要するに右だ!左だ!なんていう短絡的なセンスではなくちゃんと自分が心地いいと思うところがあって、そこに行きたい訳です。で、その行きたいところってのは全ての要素が黄金の配分率で構成されてる世界なんです。当然その時々、人、モノ、環境によってふさわしい心地良さは変化するので、黄金の配分率も当然不変ではありません。
「中庸」って言葉が好きです。ウィキペディアのにわか知識によるとw、元は儒教の「四書」の一つで、アリストテレスの倫理学においては「徳」の一つともされるもの。一般的には物事のバランスがとれていてちょうどいい様子をさすのかな?
ともすれば世知が無い世の中で分かりやすさばかりもとめて,右か左か上か下かハッキリしないものを「中途半端」と簡単に言ってしまいがちですが、この「中庸」ってものをもうちょっとみんなが意識していけば普遍的なすばらしい事が世の中にもうちょっと増えてハッピーになる気がするんですが(" )日々ミュージシャンとスタジオ経営をしながらよく考える事です....というか自分にとっては音楽=人生=中庸の追求といっても過言ではないのれす(~~)。
関係ありませんが明日1/16(月)はRAGでキャロキンセッションに参加です。中庸を意識して歌ものベース弾いてきますw。お暇な方は気楽に遊びに来て下さい。ライブ後呑みましょうや。1/15/23:58
TSUTAYAのコマーシャルで...
2006年1月22日唄うたいながら草刈ってる奴ってさ...あれロボピの加藤じゃねえの?w。もう何回見ても加藤にしか見えんw。おもろい。
明日22日はゆーきゃんのお供で磔磔です。なんか最近忙しくて一瞬忘れてました。明日だわ。頑張ります。出番は最後かな?今日はラグの下に出来た新しいライブハウスにTHE BLUE FILMSとTRASHとしもぐちさんのバンドのライブを見に行きました。お客の年齢層が激しくて観察してるとちょっとおもしろかった。
しかし、RAGの下なんかによく作ったねw。ビックリするわ。ブッキングはまだまだ空白ばかりですが、京都の音楽シーンが盛り上がるべく面白くなる事を何となく期待しておきましょうw。
う〜,眠いorz 2/22/04:05
明日22日はゆーきゃんのお供で磔磔です。なんか最近忙しくて一瞬忘れてました。明日だわ。頑張ります。出番は最後かな?今日はラグの下に出来た新しいライブハウスにTHE BLUE FILMSとTRASHとしもぐちさんのバンドのライブを見に行きました。お客の年齢層が激しくて観察してるとちょっとおもしろかった。
しかし、RAGの下なんかによく作ったねw。ビックリするわ。ブッキングはまだまだ空白ばかりですが、京都の音楽シーンが盛り上がるべく面白くなる事を何となく期待しておきましょうw。
う〜,眠いorz 2/22/04:05
コメントをみる |

いじーの戻そが....
2006年1月23日
何度見てもそう読んでしまう...俺だけ?@磔磔の楽屋トイレ
今日はゆーきゃん仕切りのブッキングライブでした。
manta良かった。まあ基本はダビーな造りなんだけど、なんか「つべこべ言わずに楽しみゃいいんだよ〜っ」てのが出てて伝わる音楽だった気がする。西院ミュージックフェスではちゃんと見れなかったので見れて良かった。
渚十吾さんは渋かった。最初歌いだしで「うわっ、慶一さんだ」と思ったんだが、聞くところによると仲のよいお友達だとかw。失礼しましたm(_ _)m
ブルームフィールドは名前は知ってたが見るの初めて。なんか不思議なバンドだった。別に奇をてらった事なんもしてないシンプルなロックバンドなんだけど、なんか実態がつかみにくい....ウマく言えないなあ(" ;)なんかそんな感じ。お客さん盛り上がってたね。
そしてゆーきゃんwith his best friends。まあまあ及第点ライブではないか(" )いつもこんなんだなw。ていうかね、聴き手がどう思ってるかがつかみにくいバンドなんよね。音楽的にはなかなか一朝一夕には出せない(特にピアニッシモ)の練習はしてるし,バンドアンサンブルもシンプルだけど簡単には真似できないレベルの事はやってるはずだが...まあ奥ゆかしすぎるのかもなw。
というわけでセットリスト
1. ラプソディ
2. 春を待つ
3. 詩月
4. 夕暮れの街
5. 真冬の兎
曲名間違ってたら誰か添削してねw
プリプロ進めないとね(" ) 1/23/02:12
今日はゆーきゃん仕切りのブッキングライブでした。
manta良かった。まあ基本はダビーな造りなんだけど、なんか「つべこべ言わずに楽しみゃいいんだよ〜っ」てのが出てて伝わる音楽だった気がする。西院ミュージックフェスではちゃんと見れなかったので見れて良かった。
渚十吾さんは渋かった。最初歌いだしで「うわっ、慶一さんだ」と思ったんだが、聞くところによると仲のよいお友達だとかw。失礼しましたm(_ _)m
ブルームフィールドは名前は知ってたが見るの初めて。なんか不思議なバンドだった。別に奇をてらった事なんもしてないシンプルなロックバンドなんだけど、なんか実態がつかみにくい....ウマく言えないなあ(" ;)なんかそんな感じ。お客さん盛り上がってたね。
そしてゆーきゃんwith his best friends。まあまあ及第点ライブではないか(" )いつもこんなんだなw。ていうかね、聴き手がどう思ってるかがつかみにくいバンドなんよね。音楽的にはなかなか一朝一夕には出せない(特にピアニッシモ)の練習はしてるし,バンドアンサンブルもシンプルだけど簡単には真似できないレベルの事はやってるはずだが...まあ奥ゆかしすぎるのかもなw。
というわけでセットリスト
1. ラプソディ
2. 春を待つ
3. 詩月
4. 夕暮れの街
5. 真冬の兎
曲名間違ってたら誰か添削してねw
プリプロ進めないとね(" ) 1/23/02:12
コメントをみる |

2/1 CHAINS@レインドッグス
2006年1月26日コメント (4)
モテモテになる呪文...知りたい(~o~)
来週のCHAINSの大阪のライブ、やっと詳細が出ました。
2/1 梅田レインドッグス
w/ ぱぱぼっくす、ベルベットマントルズ、ハ-フ&ハ-フ(本勇二from カンガル-ノ-ト 吉田サキfromヒトリトビオ)
18:30開場 19:00開演
前売¥1800 当日¥2000
全員揃うかどうか分かりませんが、お時間ある方は是非どうぞ( ")p
メールくれたら前売り扱いリストに載せときます。よろしく。1/26/23:25
来週のCHAINSの大阪のライブ、やっと詳細が出ました。
2/1 梅田レインドッグス
w/ ぱぱぼっくす、ベルベットマントルズ、ハ-フ&ハ-フ(本勇二from カンガル-ノ-ト 吉田サキfromヒトリトビオ)
18:30開場 19:00開演
前売¥1800 当日¥2000
全員揃うかどうか分かりませんが、お時間ある方は是非どうぞ( ")p
メールくれたら前売り扱いリストに載せときます。よろしく。1/26/23:25
来月早々に税理事務所に提出する経費帳を整理中φ(.. ;)(; ..)φ
開店当初から申告書だけお世話になってる税理士さんの指導で、帳簿だけはPC使わず手書きなんですが、流石にちょっとしんどくなって来た(~~;)といってもMacじゃ選べる程ソフトも無いし...金の計算ほんま苦手やわ。煩わしい。なんとかならんかねえ(苦)。
しかし年間通して使てる経費計算したらおっそろしい(*o*)/気絶。どおりで儲かってないはずやわo(_ _o) ちょっと節約せなあかんな(.. ))1/29/13:20
開店当初から申告書だけお世話になってる税理士さんの指導で、帳簿だけはPC使わず手書きなんですが、流石にちょっとしんどくなって来た(~~;)といってもMacじゃ選べる程ソフトも無いし...金の計算ほんま苦手やわ。煩わしい。なんとかならんかねえ(苦)。
しかし年間通して使てる経費計算したらおっそろしい(*o*)/気絶。どおりで儲かってないはずやわo(_ _o) ちょっと節約せなあかんな(.. ))1/29/13:20