今日朝から税理士事務所に確定申告関連の書類を提出してきました(~。〜;)一番苦手な仕事が終わってやれやれですが、消費税の基準額引き下げで今年ウチも課税対象になるので戦々恐々としてます(.. )。
今日久しぶりに先生とお話ししてひしひしと感じたんですが,目に見えないところであの手この手で税収を増やす為の改正がされてるようです。将来の法人化の相談話をしてて、資本金制度の撤廃による新規有限会社の廃止も恥ずかしながら初めて知ったしw、今まで認められていた各種控除が相次いで引き下げ&撤廃されてるのも目の当たりにしました。税金以外でも、例えば健康保険料率も上がってるみたいだし、これで消費税率もあがったらホントに大増税時代が到来です。慎ましく生きて行くのも厳しい時代になるんですね。小金持ちにでもならないと税金に殺されるような状況にもなりかねない。腹立たしいというか悲しいというか...、まあ法律違反を正当化するつもりは毛頭ないですが,企業モラルが問われる事件が頻発してるのも商売やってる身とすれば気持ちは分からないでもない(~~;)まあでも、せめて、せめてね、まじめに丁寧な仕事を細々とやっている人たちの慎ましい生活や仕事を奪うような、そんな国にはなって欲しくないし,してはいけないなあと思うわけです。次の選挙はそこらへん考えて投票しようと思います。
当分マザーシップも正念場が続きそうです。がんばろ(.. )。2/3/18:18
今日久しぶりに先生とお話ししてひしひしと感じたんですが,目に見えないところであの手この手で税収を増やす為の改正がされてるようです。将来の法人化の相談話をしてて、資本金制度の撤廃による新規有限会社の廃止も恥ずかしながら初めて知ったしw、今まで認められていた各種控除が相次いで引き下げ&撤廃されてるのも目の当たりにしました。税金以外でも、例えば健康保険料率も上がってるみたいだし、これで消費税率もあがったらホントに大増税時代が到来です。慎ましく生きて行くのも厳しい時代になるんですね。小金持ちにでもならないと税金に殺されるような状況にもなりかねない。腹立たしいというか悲しいというか...、まあ法律違反を正当化するつもりは毛頭ないですが,企業モラルが問われる事件が頻発してるのも商売やってる身とすれば気持ちは分からないでもない(~~;)まあでも、せめて、せめてね、まじめに丁寧な仕事を細々とやっている人たちの慎ましい生活や仕事を奪うような、そんな国にはなって欲しくないし,してはいけないなあと思うわけです。次の選挙はそこらへん考えて投票しようと思います。
当分マザーシップも正念場が続きそうです。がんばろ(.. )。2/3/18:18