ついに (T.T)
ウッチーが卒業してしまったo(_ _o;)
今日はメントレにも出てたし....
あ〜あ。なんか虚無(_)

阪神も負けるし...
まったく(~~;)深夜なのに気分悪い。
ラーメン&ビールで気分立て直そうっと(" )。
4/1/01:53

日帰り徳島

2006年4月2日
日帰り徳島
親父の七回忌法要で徳島に行って参りました。
お寺さんの桜が綺麗でした(" )。
いつの間にか春が来とるんですな〜。
4/2/22:19
何となくお知らせ
今までのCHAINSのHPは自分たちで管理してなかったから更新もままならなかったんですが、この度利便性を考えてブログにしまして、何となくデザインも出来る範囲でこましにしました。まあタダやし素人やし...こんなもんで許して下さい。デザインが地味になった分これからはライブ情報の更新などもマメに致しますし(当たり前ですがw)、ゆくゆくはvo.シムラとボクでアルファステーションでやってた番組 [ONESTEP BEYOND]でもポッドキャスト使って復活させよかな...なんて無責任に考えてます(" )y-~ん〜、でもなんか大変そうだな〜(~~;)基本的にふたりともめんどくさがりやしな〜。考えよう。せっかくなら動画でやりたいですね。マザーシップの業務拡充とリンクさせて前向きに考えます(.. )。

元のアドレスから転送リンクしてもらってますが、ここをご覧の方でサイトにURL貼っていただいてる方はお手数ですが下記のように訂正願います。

[CHAINS OFFICIAL WEBSITE] http://chains.cocolog-nifty.com/blog/

マザーシップのHPリニューアルは来年の予定(" )。
今からちょっとずつやっとかないとだな。4/3/15:59
いよいよMac終焉の始まりか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000034-rbb-sci

Mac画面にXP...う〜む(~~;)便利というより気持ち悪いw。まあ要するにあの悪名(?)高きvirtual pcをハード面工夫してちゃんと使えるようにしたみたいな感じやんねえ(" )。なんかMacの優れたハードで...とかエエ風に書いたあるけど、10年来のMacユーザーとしては、結局はソフト面も含め全てにおいてMacがWinに敗北を宣言しちゃったみたいな感じを受けますね(まあでもMac関係の各ネットコミュニティでは結構賞賛されてる方々が多いですが)。

世間的にはそれで良くても、ウチが気になるのは業務用PROTOOLSがWinベースが当たり前になるのかどうかって事。ていうか冗談抜きでAvidにマイクロソフトの資本が入ってる以上、今後そういう傾向は色濃く出てくるような気がするし、Toolkitみたいなもん出してネイティブ環境の充実ばかり図ってるのもDAWの「ポストMac」シェア戦争を見越しての事だろうと思う。その証拠に、今までPROTOOLSの販売戦略ってMacと一緒でメインアプリをフリーにせずあくまでハードと一緒に売っていたのに、去年あたりからデジのM-AUDIO買収によりM-AUDIOユーザーに限定して初めて「値段」をつけてPROTOOLS SOFTWAREを販売しだした。

今後digiがWin寄りにシフトするとサードパーティーも全てついてくる事考えたらその経済効果というか、影響力たるや凄い事になるよね。特にこのジャンル業務関係はデジデザイン一人勝ちで、それがマイクロソフトにさらに流れるわけだから、ますますびるげいつ一人勝ち〜(" )y-~悲しいねえOrz。でも「Mac Book Pro買うならWinマシン買うぜ!」なんて強気な発言が出来ないところが生粋Macユーザーの悲しき性...嗚呼、なんてボクたち一途なの(T.T)さめざめ。

関係なくもないが、スタジオの旧MacちゃんにUSB2.0とFIREWIRE800のコンボカードのっけました(写真参照)。ちょっと色々考えがありまして、コレから旬のMPEG4対応のハイビジョンデジタルビデオカメラを買おうと思ってるんですが、次世代メディアのビデオカメラはほとんど全て転送インターフェースがUSBなんです(~~;)。FIREWIRE端子なんて大げさなもの付いてないんで仕方なく...ここでも負けorzマイノリティーは辛いねえw。まあこれで何でも来い状態になったんで通常業務のデータ転送も楽になりますわ。

ヲタ話に終始しましたm(_ _)mペコ。4/5/23:35
CHAINSライブあります。2ケ月ぶりだ。夕凪とツーバンでゆっくりやります。多分客席空いてますw。だから余計にゆったり見れます。是非見に来て下さい。

4/11(火)@磔磔
詳細は...http://chains.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/20060411__bc18.html
メールにて前売り扱い受け付けますchains_info@yahoo.co.jp

今日はいい天気やな〜。
今年もリアルで満開の桜を見る事はなかったなあ(" )y-~残念。
WEB花見万歳w。4/7/15:10
コレどう思う?
コワいぞ。
購入者居るんか?
信じられへん。

なんか春やな(" )頭ぼ〜っとして今日何もしてへん(~~;)
社交ダンス選手権の安めぐみのあまりの可愛さにTV前で悶絶orz
あ〜o(_ _o:)しんど。閉店までちょっとぐらい仕事しょ。4/8/21:05
ライブ評
ライブ前日の深夜に円山公園で桜見ずにケータイ見る男の図w。
でも流石にしだれ桜は綺麗でしたわ (" )y-~。

さて、昨日は磔磔でCHAINSのライブでした。対バンは夕凪。

セットリスト。
1. 放浪の旅路
2. カリフォルニア
3. Beautiful Star
4. Saturday Night Swamp
5. 先祖返り
6. 朝ぼらけ
7. Gwarando
8. 紅い女
9. モータースピード

磔磔は去年の夏以来なんで結構久しぶりでした。とても安全運転なライブでしたねw。お客さんの入りがやはり平日夜+雨という事で少なめでしたが、付き合いの長いバンドマンの方々が一般のお客さんに混じって数人来てくれてて、それがなんか嬉しかったですな(^^)。夕凪もCHAINSも10年以上続いてるバンドで、お客の中にも自分のバンドを10年以上続けてるような人たちが居て、それってなんか凄い事だなと思いました。

その後ボクは一昨年αステーションで番組をしてた時にお世話になったディレクターの送別会があって、荷物片付けてソッコーで参加してきました。そのディレクターとDJさん達以外は知らない人だらけでしたが、みんなもう既に出来上がってるせいもあってかw、なんか色んな人と有意義な話?が出来ました(^^)こういう普段会わない人たちと話しをすると色んなアイデアが浮かぶんですな(" )音楽だけでなく仕事周りの話しとかまあ色々ね。仕事上閉じこもり生活が常なんでこういう機会は自分にとって凄く貴重。なんとかスタジオの売上をもうちょっと上げてバイトでも雇って外に出る機会を増やしたいものです(.. ;)。4/12/13:45
サンプルがあがって来ました
先日RECした「ゆ−きゃんwith his best friends」のサンプルが上がってきました。内容はワイキキレコードの企画もので、洋楽と邦楽のスプリットCD「OKOME」シリーズの第三弾らしいです。ゆーきゃんバンドとイギリスのKeith John Adamsって言うアーチスト2曲+αずつ収録されてますが、このUKのひとがすげ〜かっこいい。はっきり言って若干ゆーきゃんバンド食われ気味?w。まあこの人のテイストはオーセンティックなロックサウンドなんで僕らと基本的にタッチが違うから単純比較は出来ないんだけど、かなりポップですね。ポールのこないだの新譜のリードトラックを彷彿とさせる曲想/サウンドでしたね。もちろんゆーきゃんのほうも新しい側面を垣間みれるきっかけとなる作品になってると思うんで、5/24発売です。是非買って下さい。レコ初も大阪/京都/東京でやる予定みたいです。これから各メディアにプロもかけるんでぼちぼち露出もあるでしょうからチェックして下さい。よろしく!4/15/02:15
ネギが好き
ボクの好物....ネギ、黒胡椒、海苔、ケチャップ、ゆずポン...薬味好き。あと、最近マーガリンが好きで、そのままでも食えるw。で、昨日食ったラーメン。麺の湯切りかネギ水切りが甘く、なんか水臭いラーメン。行かなきゃ良かったorz。

ここ数日スタジオが若干暇なんで、次期改装を見越した臨時引っ越し作業の準備を始めました。とりあえずは現時点で必要じゃない機材や、コツコツ買いだめしてる機材を梱包しておふくろのマンションの空き部屋に運ぶ作業。なかなかヘビーな量です。

明日も若干空いてるんで、お客さんが居ない間を見計らってせっせと運ぼう。4/17/00:43
びっくりした事×3
ちびまる子ちゃんが実写になってた事(~~;)
亀田三兄弟に黄色い声が飛びまくってた事(~~;)
たったいま数年ぶりに鼻血が出た事(~~;)

今日は店ほんま暇やったんで運び屋さんと化してました。
今すぐには使わない機材だけでもスタジオから出そうと思って
運んでたらこんなになりましたorz。
楽器とか合わせたらえらい事になるなあ(" ;)>4/18/19:35
とりあえず黙々と
最近は目先の事にとらわれず日々地味な勉強、作業積み上げてます(~~)。しかしあまりにもヘビーパソ生活なんで急激に血流が悪くなったからか足の指や甲が若干痛むのですorz。足上げてやったりすると一時的にましになるんですが...。なんか運動しないと駄目だなこりゃ。あ〜(~a~)ゴルフしたい。

先日某有名ダンス&ボーカルグループの人がマザーシップに一見さんで来られました。J-POP(←嫌な言葉だね〜w)の売れてる人たちの音楽に疎いんで(~~;)帰り際に入れ違ったお客さんに教えてもらって初めて気づきました...というか教えてもらっても名前は知ってたけど結局あんまり何してる人なのかよく分からんかったが(苦)。まあウチは京都駅が近くてブースが一個の閑静な癒し系スタジオなんでw、たまにふらりと有名人が隠れ家的に使いに来られるんですがね。一番びっくりしたのは数年前に来た4P.M.です(" )y-~。みんな体がでかくてウチ狭い狭いw。またのお越しお待ちしてますm(_ _)m

再放送で最近見てますが、海猿なかなかアツいドラマだね。ああいう密室もしくは窒息系(潜水艦とか宇宙とか...)のシチュエーションドラマって手に汗握り過ぎて、クライマックスシーンとかで気がついたら体カチコチになってるねんな(~o~;)。苦手やねんけど好きみたいな...辛い食べもんと一緒やわ。
「踊る大捜査線」が織田裕二vsギバちゃんの問題で継続不可能だからか、撮影クルー制作スタッフはこちらに乗り換えたのかな?映画もやるもんね(" )。まあ楽しみではある。ミーハーもいいもんだ。4/21/01:55
みんなのサンボ?
みんなサンボマスターって好きなん?(" )売れてるみたいだけど。
なんか俺には勢いに任せてごちゃごちゃ五月蝿いだけで何も響いてこーへんけども...これは俺がロックじゃないからか?今フジテレビの音楽番組見ながら思うんだけど...
ていうか、山口君だっけ?ボーカルの人、スペシャとかでもよく見るけどさ。そういうので見かけたらこれは「いつも」思う事なんだけど...

1. 「ロック」や「ロックンロール」って言い過ぎ。
俺がロックな人間じゃないから思うんかもしれんけど、何でもかんでも世の中の事象のニュアンスを「ロック」って言葉に昇華し過ぎ。まあ彼の芸風なのは分かるけど、「ロックンロール」っていう言葉の持つ懐の深さに単に甘えてるだけに聴こえる。ほんまにロックな人はこんなに軽々しく何でもかんでも「ロックンロール!」って言わんとおもうけどな(~~;)少なくとも俺の知ってるロックな人はそうだな。

2. 常に例え話にわざわざロックのうんちくを引用したがる。
気持ちはめっさ分かるが、TV見てる一般の人には分かりにくいだけやのに引用すると浅い底が見え隠れしてしまう。一回地上波のフツーの番組でなんかの例え話にG.C.S.まで引用してた。そんなん絶対だれもわからへんしw。どこまで真剣に聴いて好きで言ってるのかも疑わしいし、抵抗も感じる。なんか勘違いしてるような気がするんだけどなあ。

倉持と共演してたな(" )。そんなん倉持の方がよっぽどロックや。なんかちょっとやる気無さげやったけどw。まあ山口君?若いしな(歳知らんけど)。コンプレックスの固まりやろしな。積年の鬱憤を今はらしてるんやろな(" )y-~人間力はあるから10年後あたり楽しみやけど。

なんか辛口かな?w 4/22/00:22
アレルギー反応の一つかな?
風邪をひいてしまった。
正確にいうと掃除してて有害なホコリを吸ってしまって喉が痛くなり熱が出るといったパターン。前回はラウンジの空気清浄機の掃除をした翌日にダウン。今回は同じウチのラウンジのブースの上の掃除をしててなったんで、同じようなモノをもらっちゃったんだな。食欲がめっさあるので通常の風邪みたいなのじゃないんよね。普段は風邪とか全然ひかないんだけど、季節外れにこういう理由でひくのがボクのパターンになりつつあるね(~~;)。なんか異物が体内に入ったときの拒絶反応というか、抗体の働きは我ながらセンシティブというか、確実に素早く反応するんよね。あんまり好きでない水分を思いっきり摂取して汗かいてなんとか一晩で復活しました。まだちょっとノドの炎症が多少残ってるけどビールで消毒しましたw。皆さんも季節外れの風邪はたちが悪いので注意しましょう。

ところでいまオークションや中古市場を中心にPower Mac G5を探してるんですが、イマイチ値段が落ちてなくてちょっと厳しいですね。仕事が暇なうちにマシンのグレードアップだけでもしとこうかな?と思い出して必要スペック片っ端からチェックしてやっと候補を絞り込んだものの...考える事が皆んな一緒なのか、なかなかライバルが多くて買い抜けれません。現在スタジオのメインマシンはG4だけどデュアルブートタイプのハイスペック版なんで発売から4年経った今でも20万円くらいで取引されてるから、何せ予算が汲々なのでこのアドバンテージを上手く使ってワラシベ長者作戦を成功させたいんだが...4/23/23:11
明日からもう5月...交流戦か
早いね〜。もうほんまコレしか言う事無いわ(~~)どんどん歳とるな。やなこった。

え〜と、GWも始まりまして、皆さん楽しんどりますかな(" )?。ウチも流石にいつもよりは賑わってますが、とりあえずGWが終わっていつもの日常を皆さんが取り戻した頃にライブがありますよ。CHAINSはじめてVOX HALLに出ます。出番一番です。対バンとか流石に知らん人ばかりです。それはそれで楽しみ。5/9(火)19:00からです。前売り扱い等はCHAINSのHPからメールください。

CHAINS OFFICIAL SITE http://chains.cocolog-nifty.com/blog/

ディスコグラフィーのページでインディーズ時代の作品(1st、2nd)も試聴できるようにしましたんで、聴いた事無い方は是非全曲試聴してみて下さい。んでよかったらCD買ってね。各ネット配信サイトからダウンロード購入もできるんで(全タイトルではないけど)そちらでもかまいません。

二岡凄いな(" )さすが坂下千里子に三又掛けられただけの事はある(~~)。
交流戦勝ち越したら今年はもう巨人優勝やな。4/30/23:12

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索